▼作品について
あかるくなっていく
だんだん
どんどん
くらくてきらきらしていてなにもいらないようなきがしていたよるが
やっぱりあれもこれもひつようで
やっぱりわたしはここにいて
ここがあるから描いている
だけどできるだけみないふりをして
▼プログラムスケジュール
MAP-03作品展示販売
【会期】 10/6(土), 10/7(日), 10/8(月祝), 10/13(土), 10/14(日), 10/20(土), 10/21(日), 10/27(土), 10/28(日) |
【時間】 11:00〜17:00 |
【会場】 真抄洞shinshodo(大分県竹田市竹田町551) |
【入場】 無料 |
【問合】 050-3631-8538 info@taketa-shinshodo.jp(しんしょうどう 澤田) |
▼プロフィール|志水聡香 Shimizu Satoka
1985年大分県出身在住 京都造形芸術大学空間演出デザイン学科 ファッションデザインコース2年次まで 成安造形大学イラストレーションクラス3年次編入卒 セツ・モードセミナーイラストクラス卒 アメブロhttps://ameblo.jp/sa0u0to/ Instagram https://www.instagram.com/jjjo.ojj___v/ |
2008東京ビッグサイトGEISAI#11会場一般人気投票6位 |
2009Pepper's Gallery2人展志水聡香「Brooch」 NY exhibition 東京地域主義 Pepper's Gallery 企画グループ展 東京ビッグサイトGEISAI#12会田誠さん最終審査ノミネート 別府現代芸術フェスティバル2009混浴温泉世界わくわく混浴アパートメント 青山スパイラルSICF11 タグボートヤングアーティストジャパンCASHI 松島英理香賞受賞 |
2010ランプハラジュク個展「純白ロール」 |
2013玄光社イラストレーション「 第188回 ザ・チョイス」有山達也さん審査入選 |
2015竹田アートカルチャー旧ミツケタ三人展 |
2016玄光社イラストレーション「第198回 ザ・チョイス」大島依提亜さん審査入選 タグボートIndependent審査員特別賞車 洋二(KURUM'ART contemporary)賞受賞 玄光社イラストレーション「第201回ザ・チョイス」100%ORANGE及川賢治さん審査最終選考まで |
2017「小説トリッパー冬号」朝日新聞出版:挿画のお仕事 |
2018「小説トリッパー春号」朝日新聞出版:挿画 「たけた見本市」竹田市R&S旧馬場家具倉庫 糸島kurumian「ジャムでよぶ」個展 大分トキハ「あたらしい竹田の暮らし展」3人展 「小説トリッパー夏号」朝日新聞出版:挿画 タグボートIndependentTOKYO2018第2位準グランプリ受賞 |